

デジスコの取り扱いにも慣れて来たので、実家の3階から昼間の月を撮影して、夜の土星撮影に備えることにした。

電線がマーカーの代わりになるので、比較的に月を探すのは楽であった。

雲の間に見え隠れする月をハイビジョンカメラで撮影するとこんな感じになった。

次にカメラを交換し、デジカメでも昼間の月を狙ってみた。

ケラれが激しく、なんか覗き穴から見ている雰囲気である。

舞台をメルヘンハウスに移し、土星を狙ってみた。

プラネタリウムソフトによると土星はコレらしい。

デジカメでは余裕で撮影できるのだが・・・。

デジスコではハッキリ言って無理!

諦めて月を撮影する結果となった。1月7日の土星食になるのを待った方が賢明のようだ。