2014.2.23
確かに春が来たような感じの日曜日になりました。
読むのが面倒な方はこちらをどうぞ!約4分間です。
.jpg)
豊橋まで名鉄で出掛けました!家を出たのは8時15分です。知立ではエコムーブにも遭遇です。
.jpg)
近鉄の観光列車つどいのポスターを見つけました。こども運転台に興味ありです。
.jpg)
豊橋向山緑地には9時50分に到着です。何か行列が出来ていました。
.jpg)
一体何の行列でしょうか?
.jpg)
ホームページによると梅の苗木の無料配布のようです。
.jpg)
こちらはそんなのに並ぶ気も無かったです。目的はこちらの音楽隊ですね。
.jpg)
音楽と言う訳でハイビジョンハンディーカムと三脚も持って来ました!
.jpg)
ホワイトシーガルズも登場!
.jpg)
うーん、名古屋と豊橋ではレベルが違うかなぁー?
.jpg)
しかし、色が濃くてあかんですね。設定をミスしました。
.jpg)
ワット君が現れました。
.jpg)
ヒケッシーの方が人気モノかも?
.jpg)
家庭用火災報知器のPRです。
.jpg)
ワット君は持てなくて・・・。
.jpg)
ヒケッシーが代わりに持っていましたね。無線式のようです。
.jpg)
そんな訳で、10時50分には終わりましたね。
.jpg)
11時からは撮影会です。
.jpg)
今回はコレがあるから、人の頭はクリアー出来ますね。
.jpg)
こんな風になりますね。
1.jpg)
ケーブルテレビの取材もありましたねぇー。
.jpg)
何かコイちゃんに似ていますけど・・・。
.jpg)
違うらしいです。
.jpg)
左のお姉さんは表情が硬くて、困ったものでした。
.jpg)
だから、枚数が違います。後はそんな感じです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
姫はこの辺にしておいて、梅の写真も載せておきます。
.jpg)
.jpg)
1.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
1.jpg)
.jpg)
1.jpg)
.jpg)
そんな訳で、13時前には撤収しました。
.jpg)
アピタでオムライスが食べられなくて、仕方なくバスで豊橋駅に向かいます。
.jpg)
今後のために台町のバス停の時刻表です。
.jpg)
KEIRINの市電がやって来ました!
.jpg)
いやー、雲一つない青空です。
1.jpg)
気温は8℃の割には寒くなかったですね。
.jpg)
また、名鉄で帰る訳です。
.jpg)
あちらは新幹線です。
おまけの動画も載せておきます。
![]()
![]()