新旧のビデオ素材からWMVファイルを作成して掲載しています。
新 幹 線 | |
北陸新幹線開業の日にロケして来ました! | |
桜の時期に清洲城付近で撮ってみました。 | |
福島駅にて併結作業の様子を撮りました。 | |
盛岡駅にて併結作業の様子を撮りました。 | |
スーパーこまちの人気はすごいですね。 | |
鯉のぼりを絡めてみました。 | |
名古屋駅で夜に撮りました。 | |
富士川の駅から歩きました。 | |
富士山が見えないのでイマイチです。 | |
300系を待っているのですけど・・・。 | |
下りです。 | |
上りです。 | |
パンタグラフの音がデカいです。 | |
早起きして撮って来ました! | |
城と鯉のぼりです。 | |
朝早い時間帯のN700系のぞみです。 | |
東京駅で撮りましたが、人が多くてダメでした。 | |
のぞみとしてはラストランの日に撮ってみました。 低画質バージョンはこちらです。 |
|
もっと早く場所取りをすれば良かったなと反省です。 | |
真正面から撮れたらこんな風になったかな? | |
水平が取れていません。残念! | |
これを失敗と見るか?いや、これは貴重な記録ですね。 | |
ワイパーが動いているのも貴重なシーンですね。 ちょっと黒くし過ぎてしまいましたね。 |
|
あと少しでお別れですね。 | |
300系を撮った訳ではありません。 | |
トンネルを出るところを狙ってみました。 | |
300系と700系のすれ違いシーンです。 | |
つばさの分離シーンです。 | |
いまは古ささえ感じるようになってしまいました300系のデビューです | |
深夜に豊川まで行って撮って来ました! | |
のぞみと命名される前はスーパーひかりと呼んでいましたね。 しかし、ボロボロですね。いいのかな? |
|
さようなら0系新幹線と言うことで、集めてみました。 | |
雪が少ない年だと思いませんか? | |
浜松駅でロケしました。 | |
恐竜がいます。 | |
つるぎ712号の車内アナウンスです。 北陸新幹線開業の挨拶が聴けます。 |
|
J R 在 来 線 | |
みなさん前に集まっていましたねぇー。 | |
松江駅付近でロケしたスーパーおきです。 | |
松江駅に到着するやくもです。 | |
米子駅を発車するやくもです。 | |
通過して行くやくもです。 | |
左右に激しく揺れています。 | |
伊豆急行には乗った事がないですが、東京駅で撮りました。 | |
ワンマン列車から撮影しました。 | |
最後だと言うので、200円投資して乗りました。 | |
蒸気機関車じゃないですね。 | |
雨の奈良駅です。 | |
綾部駅で撮った特急きのさきです。 | |
篠山口駅で撮った特急こうのとりです。 | |
親子の会話が面白いかもです。 | |
鵜沼駅に入線するワイドビューひだです。 | |
札幌駅でロケしました。とても煩いです。 | |
五稜郭駅で機関車交換をして出発するシーンです。 | |
紀伊勝浦の駅付近でロケしました。 | |
何か通過列車メロディーが耳に残ります。 | |
名鉄のホームから撮ったので、エンジンの音がかき消されました。 | |
都会のホームは音が混じり過ぎで辛いです。 | |
ミラーレスカメラに魚眼レンズで撮りました。 | |
武豊線が電化する前に名古屋駅で撮りました。 | |
海を渡る衣浦臨海鉄道です。 | |
最後のキハをHDR−FX1で撮ってみました。 | |
AVCHD方式のビデオカメラで撮りました。 | |
この機関車は長生きしていますねぇー。 | |
マニアが何かしたのでしょうか? | |
電化後の武豊線直通列車を撮ったのですが邪魔されました。 | |
なかなか愛知県では拝めないので、東京駅で撮りました。 | |
デジタル一眼レフカメラと魚眼レンズを駆使して 撮ったゆりかもめの展望映像です。 |
|
日曜日の通勤型電車です。 | |
JR貨物も重連で頑張っています。 | |
高山本線全線開通80周年記念列車です。 | |
快速みえです。 | |
大阪からやって来たワイドビューしなのです。 | |
ワイドビューひだです。 | |
EDW−150で撮りました。当時としてはキレイな映像です。 | |
SLやまぐち号を津和野と小郡でロケしました。 | |
会津若松駅で撮りました。ブレブレです。 | |
新潟駅でスマートフォンを使って撮りました。 | |
これは在来線と呼べるか疑問ですが・・・。 8分かかるのを時間短縮しています。 |
|
新潟駅でQ4を使って撮りました。 | |
余市駅を出発する風景です。子供の声援が良いです。 | |
余市駅の手前で狙ってみました。 | |
小樽駅に到着する様子です。 | |
梅小路機関車館で撮りました! | |
何でもない中央線の風景です。 | |
下呂駅で撮りました。 | |
14両は長いですね。 | |
富士川を渡るシーンです。 | |
富士駅に到着するシーンです。 | |
富士駅を出発して甲府に向かうシーンです。 | |
東武鉄道下今市の駅で撮影したJRの電車特急です。 | |
新潟駅で撮った北越です。 | |
きらきらうえつの発車シーンです。 | |
1日限りの限定で復活したらしいです。 | |
レールを運ぶシーンです。大阪駅で撮影しました。 | |
これは大きな模型です。 | |
大阪からやって来たようです。 | |
清里の駅で撮った臨時列車。 | |
これは乗り遅れた臨時列車。 | |
横浜に向かうはまかいじ。 | |
小淵沢を出てすぐの小海線の大カーブです。 | |
小海線のハイブリッド列車。 | |
小淵沢が始発のようです。 | |
塩尻駅で撮りました。 | |
いつかは乗ってみたいですね。 | |
五稜郭駅で機関車の交換シーンを撮りました。 | |
これは偶然でしたので、頭切れです。 | |
これも偶然熱田で見かけて戻って撮りました。 |
|
山手線の唯一の踏切で撮りました。 | |
札幌駅に戻って来た旭山動物園号です。 | |
上野に向かって発車した北斗星です。 | |
小樽駅で見つけたお座敷列車です。 | |
今はもう廃車になってしまいました。口が開いて喋ります。 | |
天気も良いし、行楽日和ですね。 | |
この辺を2階建ては走りませんね。 | |
何とも下手なロケになりました。 | |
寝台特急にも活気があった時代です。 | |
瀬戸大橋を渡って四国まで行くみたいです。 | |
大阪まで行きますね。 | |
ボンネットのしらさぎです。 | |
多治見行きです。 | |
上野駅で撮りました。 | |
EF58が牽引しています。 | |
御殿場駅でロケしました。 | |
同時に3つの特急を撮ったら悲惨な動画になりました。 | |
JR東日本の潮干狩りですかね? | |
リゾートライナーで伊勢神宮に行きましたね。 | |
急行のりくらも登場します。 | |
矢作川で撮ったタンク車です。 | |
偶然撮れましたね。大阪から長野に行くみたい? | |
カシオペアに続いて北斗星も来ます。 | |
まだ乗ったことないですね。 | |
ユーロライナーが名古屋駅に到着して、車庫に戻るシーンです。 | |
大阪からやって来ました! 夜勤明けで手持ち撮影なのでブレブレです。 |
|
指導を受けているのかなかなか出発しません。 | |
池に映っているのが良いです。 | |
重連じゃないと辛いようです。 | |
今はないですねセントラルライナー! | |
EDカムで武豊線をロケしたものを編集してみました。 | |
大阪の帰りに偶然遭遇したので、撮ってみました。 | |
何か描いてありますよ! | |
神宮前でロケしました。客車を牽引していました。廃車回送のような・・・。 |
|
ワイドビュー南紀の出発式です。 | |
乗ったことはないですが・・・。 | |
これは昔オランダ村特急でしたよねぇー? | |
九州新幹線に撃ち落とされてしまいましたね。 | |
別府から乗りましたね。 | |
有明とみどりが重なってGOODな感じです。 | |
加賀温泉駅で撮ったサンダーバードです。 | |
寝台特急の時代も終わってしまいました。 | |
これは赤いから納得できますが・・・。 | |
赤いみどりは納得できません。 | |
西ちゃんと青春18きっぷでロケに行きましたね。 | |
協調運転をしていますね。 | |
オランダ村特急です。 | |
ここは臨時停車しているのだと思いますね。 | |
機関車を交換しないと青函トンネルは通れないですね。 | |
北鎌倉の駅でハイビジョンカメラによるロケです。 雨が似合う駅かも? |
|
この当時はアナログカメラのオンパレードでしたね。 | |
コンクリート橋梁になったのでロケに行きました。 | |
スーパーはくとはやかましいです。 | |
京都駅が始発です。 | |
岡山へ向かうスーパーいなばです。 | |
新しくなった餘部駅でロケしました。 | |
スーパーまつかぜの発車シーンです。 | |
境港駅で撮った妖怪列車です。 | |
中部天竜駅でロケしました。 | |
塩尻駅を発車するワイドビューしなのです。 | |
中津川駅でロケしました。 | |
奈良井駅を通過するワイドビューしなのです。 | |
レールを運ぶ列車です。 スマートフォンでズームアップしたので、画質が悪いです。 |
|
名 古 屋 鉄 道 | |
3つの時間帯で撮りました。 | |
まだ複々線ではないし、イオンもありませんね。 | |
布袋の大仏と絡めてみました。 | |
アナウンスでは豊橋行きと聴こえますが、豊田市行きです。 | |
刈谷市駅でロケしました。 | |
高架になる前の知立〜一ツ木間の側面展望ビデオです。 | |
エコは大事です。 | |
メルヘンハウスの庭からの風景です。 | |
知立の高架工事が完成する前に撮らないと! | |
反対側の方が楽しかったかも? | |
雨だーだーの中での出発です。 | |
電車に向かっておじきをするように教育されているようです。 | |
なかなか良い場所だなと思いました。 | |
まだワンマンじゃなかったですね。 | |
鉄道と自動車の併用橋としての歴史も長かった犬山橋ですが、 それに比較してパノラマDXは短命だったような気がします。 |
|
東側から狙ってみました。 | |
特急が通過して行きますね。 | |
豊川稲荷でロケしました。 | |
非常ブレーキのテストをしていますね。 | |
JRにいじめられて速く走れなかった北アルプス号です。 第2の職場ではうまく過ごしているのでしょうか? |
|
これも海外に売り飛ばされたか、解体されたのか? 警報機の音が懐かしさを盛り上げています。 |
|
なかなかこのシーンは狙わないと撮れませんが、狙ってみました。 | |
メルヘンハウスの横でロケしました。 |
|
桜の季節に7300系4両を撮ってみました。 | |
7300系と同じアングルで撮ってみました。 | |
13分の作品ですが、三脚を使っていないので鑑賞に耐えられません | |
新鵜沼でロケしました。 ハイビジョンカメラを使用しています。 |
|
車に囲まれてゆっくり電車が走っていた時代です。 | |
こんな時代もありましたね。 | |
乗れましたが、見送ってロケしてみました。 | |
昔、三河線を走っていたレールバスです。 | |
これも回送ダイヤを調べてロケに行ったのですが、ここでEDW−150が 壊れてしまった苦い想い出があります。 |
|
空からパノラマカーをロケしてみましたが、ワイドビューひだの方が 速くてあかんかったです。 |
|
菜の花と懐かしい7300系を撮ってみました。 | |
同上です。 | |
とうとうパノラマカーともお別れですね。豊明でロケしました。 | |
パノラマスーパーの甲種回送です。 | |
今はもう無いですけど三河旭の駅でロケしました。 | |
4Mbpsのハイビジョン動画です。 | |
この踏切はなかなか通れませんね。 | |
セミの声が夏を感じさせます。 | |
これは神宮前で撮りましたが、カメラが韓国製でイマイチです。 | |
パノラマDXのギロチンです。 | |
わざわざ常滑までロケしに行きました。 | |
よく見掛けますし、よくこれには乗りますね。 | |
今となってはかなり貴重な動画かな? | |
4両固定の時代の7700系です。 | |
カーテンに注目しましょう! | |
高浜川で撮りました。 | |
これも名鉄線と言ってもいいのかなと? | |
そ の 他 の 私 鉄 | |
私鉄ですがJRの路線に乗り入れています。 | |
これから会津若松まで行く快速です。 | |
鬼怒川温泉駅で撮りました。 | |
VVVFインバーターの音が響いています。 | |
終点に到着するスペーシアきぬです。 | |
JR池袋駅で撮りました。 | |
浅草を出て隅田川を渡っています。 | |
大宮から鉄道博物館までの展望ビデオです。 直線になると加速します。 |
|
いつかは行かないといけないと思っていましたが、平成8年の元日に 出掛けてしまいました。この時はまだ三河線の車窓から依佐美の鉄塔を 見ることができました。 この年は富士山の雪も少なかったような気がします。 |
|
久しぶりに渥美線に乗りました! | |
ヒデの取材に行く時に時間調整をしていて 暇だったので、ロケしてみました。 |
|
大阪の地下鉄を運んでいるのを豊橋駅でキャッチしました。 | |
AE100シリーズの甲種回送です。 | |
たまたま、出張で中央線に乗ったので、撮れました。 | |
汽笛の音は懐かしさを感じます。 | |
よくこれだけテープで編集したなと思います。 |