ZOOM社のQ4はHOゲージに最適なビデオカメラと判明しました!
雪の日は家で鉄道模型で遊ぶのがよろしいかなと・・・。
ヨドバシ・ドットコムで買って放置されていた架線柱を組み立てました。
カント付きのレールも使ってエンドレスのレイアウトを作ります。
結構時間がかかりますね。
ちょっと変化を付けてみました。
うーん、直線レールがまだ足りませんね。
とりあえず、この辺にしておきます。
SONYのHDR−MV1は架線に当たってしまいNG!
ニコンのS02は根本的にNGです。
ZOOMのQ4は測ったくらいにHOゲージにフィットしますから驚きです。
でも、SONYのHDR−MV1もこんな風に搭載すれば、高さ制限はクリアーです。
錘を載せてバランスを取ってみました。
いざ、撮影って訳ですが、何故かココを通過する時に止まってしまいます。
給電部分に問題ありの気配・・・。
分解して、磨いてみました。
レースも少し磨いて解決です。
カメラ車のコントローラーはワイヤレスにしました。
まずキハ82です。これがなかなか速いから大変でした。
折角架線柱を建てた訳ですから、電車特急も走らせないといかんです。
と思ったら、アンテナとスカートが取れてしまいました。
こんな風に並走して動画撮影をする訳です。
マスコンはこんな風にして、フルスロットルです。
夜は新しい試みに挑戦です。
さて、何を作っているのかと言うと・・・。
カメラを逆さまに置くスタンドを作りました。
反対側も有効利用しました。
ZOOMのQ4にはこんな便利機能もあります。
上下反転の映像も記録可能なのです。
これでレンズの位置が低くなり、リアルなローアングル撮影が実現。
テスト再生も良好でしたので、いざ撮影です。
さすがにマイクは立てると当たりますね。
だから、マイクは下げて録画スタート!
165系にも登場してもらいました。
中古車で購入しましたが、パーツはまだ装着していませんね。
あと、ポイントも追加してみました。
でも、何かサイズが合いません。
キハ58とキハ28にも走ってもらいました。
撮影が終わったら、今度は片付けが待っています。
翌日のNゲージ撮影に備えてレールを敷き直しました。
長い山の背景も貼るのですが・・・。
何か斜めになってダメでした。
そもそも、紙を貼り合わせた時から失敗していますね。
適当ですが、何とか貼り終えました。
NゲージにもZOOMのQ4を使ってみたいですね。
そんな訳で今回撮影した動画はこんな感じです。写真をクリックすると動画が再生されます。
SD画質 | HD画質 | 解説 |
HOのカント付きレールの傾きを体感して下さい。 | ||
パーツが未装着のためリアル差に欠けます。 | ||
なかなか速いのでカメラが着いていけませんでした。 | ||
SONYのHDR-MV1も貢献しました。 | ||
6両編成の485系です。 | ||
低い視線はとてもリアルになります。 | ||
ポイントを追加して変化を付けました。 |