
Nゲージの撮影用の照明として買ってしまいました。
.jpg)
これは東芝の営業さんからいただいたLED電球です。
.jpg)
とても明るいのですけど、残念な事に口金サイズが・・・。
.jpg)
そんなこんなで、豊橋のアピタで買って来ましたね。1870円だったかな?
.jpg)
何かすごく熱が出るのかなって感じです。
.jpg)
実家のトイレでチェックしました。何と100Wの白熱灯が使われていますね。エコじゃないよね?
.jpg)
しかし、これまだ使えるし・・・。
.jpg)
とにかくテストなので、交換してみました。
.jpg)
写真では?ですけど、明るいです。これで消費電力が減るなら良いかと・・・。でも、トイレなら電球色タイプの方が似合うと思います。
.jpg)
メルヘンハウスにやって来ました!今回の目的はこの照明のLED化です。
.jpg)
これでは黄色い写真になってしまいますので・・・。
.jpg)
うーん、これは良い感じです。
.jpg)
早速何か撮影したくなりました。
.jpg)
例の不要になった紺色の幕を活用しました。
.jpg)
何と土台も東芝のダイナブックですよ!
.jpg)
やはり撮るならNゲージじゃなくて、コレですよね。
.jpg)
こんな風に撮れました!
1.jpg)
やっぱりLEDは東芝だなと!
みなさんも買うなら東芝製のを買いましょうね。