スノコの使い道

熊野のホームセンターで見たら欲しくなって買ってしまいました。



市内のホームセンターが閉店セールだと言うので行ってみました。



確かに安売りしていました。



これだけ買ってしまいました。



部屋に持ち込みました。



このスノコは台車が付いているのです。そこがミソです!



780円くらいでしたね。



ついでに買った金具を使って連結してみました。



そうです!このようにジオラマを搭載する訳です。



これをベースに付けたいのですけど、スノコが足りません。



後日すごい雨の中、買いに行ったら・・・。あれ?もう閉店なのか!



セーフ、まだ営業していましたね。天気も晴れて来ました。



師匠の好きな猫もいましたね。



虹も出ていました。



携帯のカメラではこれが限度ですね。



結局スノコは売り切れだったので、隣の街のホームセンターへ向かいました。



まともなスノコは3000円くらいしましたが、桐のスノコは激安でした!



外にも売っていましたが、これは高いですね。



またナイス蚊っちも買ってしまいました。



メルヘンハウスではアジサイのお出迎えがありました。



今回はこれだけ買ってしまいました。



スノコを合体させるパーツの方がスノコより高いのはどうなのか?



また買わないといけないからこのキャスターの型番を控えておかないといかんですね。



桐だから軽くていいです。でも、精度が悪そう・・・。



2枚セットだから、開封したら2倍の高さになりました。



スノコを合体させるためにはスペースを確保しないといかんです。



何とかなりましたので、組み立て作業に入ります。



何か計算もしないまま合体させたから、ちょっとイマイチです。



反転してみました。



この前買ったアレを置いてみました。



余分な部分はカットしましたね。



ボケボケですが、こんな風にジオラマが手軽に移動できるようになりましたね。