例の直線部分の長い車両展示用レールですが、エンドレス運転に対応できるように延長してみました。
延長と言っても今回作るのは1/4周だけです。
ちょっとベースが長いみたいですね。切ってしまいましょう!
盛土部分をマジックで描いてみました。
発泡スチロールで盛土を作ることにしました。
メルヘンハウスの庭で塗装開始です。
使うのは4色です。
まずはこげ茶色です。
次は茶色!
そして緑です。
ラストは黄緑で完成!
玄関で乾かすことにしました。
気が短いものですから、もうつないでしまいましたね。
何か車両を置いてみたくなりました。
でも、まだ紙粘土も乾いていないからブヨブヨですね。
高さも調整できていないから、レールも浮いています。
ここもダメですね。
北斗星の客車を出してみました。でも、勾配があるから困ったものです。
そんな訳でマッキーをブレーキにしています。
カープの勾配区間に移動させてみました。
カント付きのレールにした方がいいかな?
こちらの方には鉄橋でも設けようかなと企んでいます。
早く走らせたいですね!