2009.8.23
また無計画にジオラマを作ろうとしています。
この前、仕入れたシーナリープラスターを使って盛土を作ろうかなと思いました。
7両編成くらいの列車が飾れる長さが欲しいなと・・・。
手前には例によって河を配置したいと考えました。
こんな感じでベースは完成しました。
と思ったら、河の終端処理ができない事が判明!急遽追加となりました。
2重構造になっているので、一部を切り取るハメに・・・。
こんな感じで河口部分の構想が出来上がりました。
では、レールを並べてレイアウトを考えます。
手前は非電化にして河を渡るコース、奥は電化で山の中に消えるコースにしました。
問題は右側です。こんな事をしていたら永遠に続いてしまいます。
そこで思い付いたのは、先日作りかけで放置されていた立体交差のトンネルで逃げようかなと?
シーナリープラスターは最初の箱のが少し残っていましたので、それから使います。
これではちょっと・・・。
2袋目を開封して投入しました。
おっ、なかなかGOODですね。
では、乾かないうちに早く盛土区間を仕上げてみようと!
うーん、何か左官屋さんになれるかな?
しかし、ちょっと勾配がきついかも?
もう少し延長して緩和させようと・・・。
足りなくなったので、ついに3袋目にも手を付けてしまいました。
河の上流部分です。
こちらは下流部分です。ここで思い付いたのはライン下りですね。
ここにライン下りを楽しむ客のための駐車場を作るのも良いかなと?
あのリアルな岩も貼り付けてみようかと?
白に白では?ですが、そんな感じです。
乾いたようなので、レールを敷いてみました。
なかなか良いのでは?
カープも緩やかなので自然ですね。
こちらは電化区間です。しかし、この先をどうしようかな?
レールのつなぎ目がイマイチですね。果たして走行できるのでしょうか?
車も適当に並べてみました。しかし、雪が積もっているように見えますね。これなら、スーパーとかちにした方がいいですね。
何か色を塗らない方がいいかも?
トンネルの入り口部分です。
絶対雪道を走る車って感じですよね。
上から見るとこんな風です。
ここには自作の橋でも架けてやろうかなと?
これくらいの勾配なら何とか許してもらえるかな・・・。
ワイドにすると、盛土区間の様子がよくわかります。
どうもレールのつなぎ目に難ありのようです。
この下を車が通る訳ですが・・・。
どうなのでしょう?高さ制限はまず問題なしと思います。
こちらはトンネルの出口です。トンネルを抜けたらそこは雪国ですね。
ストロボ撮影をするとこれまた違った雰囲気になりますね。
これだけの勾配です。
キハ58も登場させました。
うーん、やはり雪国ですね。車も渋滞しています。
やはりストロボは無い方が良いですね。
これが駐車場の予定地ですが、どうも狭いですね。
ここから船に乗れるようにしようと思いましたが、もっと下流に乗り場を作ろうと思います。
そんな訳で、完全に乾くまで作業は中断ですね。さーて、どんなジオラマになるのかお楽しみ!
最近、紙ベースの上に置くのが得意になってしまいました。建物を今度は並べてみました。
人間がいないので淋しいです。
あらら、倒れている人もいますね。
暇があったら建物の中には照明を入れてみたいと思います!