2006年初詣
名古屋大佛

正月のテレビ番組を見ていたら、何やら名古屋にも大仏があるらしいです。
急に逢いに行きたくなってしまいました。
で、初詣にもまだ行っていないし、たまたまJさんの家の近くらしいので、案内してもらう事に・・・。
天気は時々雨がパラつく程度でセーフでした。
見たかったのは大仏でしたが、曹洞宗のお寺のようなので解説も写真に撮っておきました。何やら弁天さんもいるらしいですけど、これを見るには1000円を払わないといかんようです。
入口を少し歩くとこんな妙な門が現れます。どこか中国の雰囲気がありました。
門をくぐって左に曲がるとさらにこんなのも・・・。鐘が2階部分にありまして、自由?に鳴らせるようでした。去年の初詣は確か八事の寺に行って、初めて鳴らしてみましたが、今回はパスしました。
しばらくするとこんな標識がありまして、階段を下ると憧れの大仏さんとご対面です。
しかし、何かショックでしたね。鎌倉の大仏を想像していましたので、ちょっと迫力がなかったです。
でも、高さは10メートルあるので大仏ですね。
その下にはインド象がいましたが、何やらJさん曰く雨ガッパを着ていると・・・。
うーん、何ですかね。象の着物が濡れたらあかんのでしょうね。
もうひとつ気になるのはこの手首ですね。
予備知識としては知っていましたが、こんな風だとは・・・。人と比較して大きさがわかるように地上に置かれているようで、大仏の片手が無い訳ではないようです。
手首の断面にはこんな事が書いてありました。
よく見えませんけど・・・。
あと手のひらには紋もありました。
すごい線香の匂いがすると思ったら、ここで束になって燃えていました。
1束100円のようです。
動物の供養もやっているようで、こんなのもありましたね。今年は犬の年なので良いのでは?
なかなか可愛らしいではないですか!
別に弁天さんは高いから見たくなかったのですが、
Jさんのご好意により見せていただくことが
できました。
雪が残っていて驚きました。この先は
写真撮影が禁止なので、お見せできませんが、
何やら裸体の弁天さんが寝転がっていました。
珍しいらしいです。下半身は何やら巻物をして
いましたが、Jさんは子供の頃に脱がして
遊んだらしいです。
その他、コイちゃんの喜びそうなモノがいっぱい
ありましたね。
国際秘宝館とでも言えば良いのでしょうか?
新年恒例のおみくじも引きました。
小吉でした。
去年もそうだったかな?よく覚えていませんが。
八事の興正寺で100円でしたね。
しかし、この色褪せた幕は大丈夫ですかね?
あまり賽銭が集まらないのでしょうか?
まぁ、確かに人は多く無かったですけど・・・。
Jさんの話ではここは危険地帯らしく、普段は
近寄らないようです。
JさんはAUの電池を交換しにAUショップへ行く
のですが、何やら明かりが・・・。
まぁ、とりあえず歩道橋を渡ってみることに。
大仏よりかこっちの方が面白いかも
知れませんね本山は・・・。
Jさん激怒です。
年中無休と書いてあるのに、
年末年始は休みだと!
確かに矛盾ですね。
だからAUはあかんですね。
いつもの喫茶店は今日から営業開始のようで、
グッドタイミングでした。
つるさんは特製西原ぷりんと言うのを
注文しました。1日7個しか製造しないようです。
次の客も注文していたのを確認しました。
ぷりんとしては硬い部類のようです。
是非みなさんも一度体験されたら?
ここで宣伝しても意味無いですけど・・・。
Jさんはチーズケーキがお好きなようでした。
そんなこんなで、八事まで送ってもらい、豊田
経由で帰りました。
Jさん、ありがとうございました。