2008年4月
淡路島のおのころパークへ行った帰りにバスの中から写真を撮りました。行きに撮るべきでした。悔やまれます。
2009年1月
青春18きっぷがあと1回分余っていたので、京都・和歌山・神戸を巡る日帰りの旅に!
最後に寄ったのが、ポートタワーでした。
神戸の駅で降りた方が多少近いのかなと・・・。
何となくこちらの方向かなと?とにかくタイムリミットが迫っているので焦りました。
あー、とても懐かしいですねMOSAIC!
何かこの中で茶を飲んだ記憶が蘇って来ましたね。あの時も冬だったような・・・。
ちょっとプレていますが、念願のポートタワーです。
あれは何ですかね?昔は無かったような・・・。
神戸は夜景が良いですねぇー。寒さも気になりません。
FMと言う文字に引かれて近づいみました。
対岸に来ましたね。
あまり人はいませんね。
果たしてこんな時間は営業しているのかな・・・。
どう見てもあかんようです。
そろそろ時間も気になって来ましたね。
結局、ここでは土産も買えませんでした。
もう閉店していましたね。
最後にもう1枚写真を撮って帰る決意をしました。
こんな土産があったようです。これまた悔やまれますね。
やっと神戸の駅まで戻りました。
悲しい掲示板がありました。
さーて、ここが今思うと運命の分かれ道でしたね。
この1948発の野洲行きに乗って、乗り換えて米原に行けば良かったのですが、次の1950発の米原行きを選択してしまいました。
土産は駅で買いましたが、土産より高いのは新幹線の運賃でしたね。
青春18きっぷは満喫したのですが、あの悪夢の2分により、結局青春18きっぷでは帰宅できないことが判明!
京都から新幹線を利用するハメに・・・。おかげで京都の駅でも土産が買えましたね。
2016.1.3
今度は明るい時間帯に行って投資してみました。
青春18きっぷでやって来ました!
そんなモノを神戸駅で発見しました。
リニューアル工事をしていました。
目的地はあそこです。
徒歩で10分くらいで着いた気がします。
ウミネコおじさんに遭遇!
いつも来る時はネオンが点灯していましたからねぇー。
直ぐにタワーに行こうと思ったのですが・・・。
誘惑に負けて乗ってしまいました。
そう、遊覧船に乗ってしまった訳です。
こんな感じで拝むのも良いかなと・・・。
40分くらいのクルージングです。
海上から拝む神戸ポートタワーって訳です。
下船しました!
へー、そうなの?
ここからでは?ですね。
恋人の聖地って、どこにでもあるの?
この日付を変える人の仕事も責任重大ですよね。間違えたら大変!
何か妙なモノがありますね。いつもは夜に来ていたので、気がつかなかったです。
無料には気を付けた方が良いですね。
とにかく、時間が無いので、急ぎました。
次の目的地は姫路城です。
ここにはアイルーはいない感じ。
諦めました!
赤いパイプが象徴ですね。
ここにもありましたね。
グリコは地元かぁー。
そんな訳で、この後は急いで姫路城に向かいました。