博多ポートタワー    2015.12.28

今回は九州のタワーを攻める旅に出ました。



四国からフェリーで九州に上陸しました。



しかし、バスの乗り場が分からなくて迷ってしまいました。



どれに乗ったら良いのか?



20分くらい待ったような気がします。



バスって本当に分かり難いですよねぇー。



多分、ここで降りたら良いのかなと・・・。



降りてみました!



人気者なのか・・・。



あれが、博多ポートタワーかな?何か低いですよねぇー。



無線タワーとして現役みたい。



ここが入口なのかと・・・。



無料とは嬉しいですね。



入って直ぐの床にありました。



おっ、精密な模型がありました。こっちの方が楽しいかも?



こんな模型は売っていないですしねぇー。



中に入る奴がいるみたい。



ジオラマもありました。



いいですねぇー。見習いたいです。



鉄道は無いのかな?



スケール的にはどれくらいなのかな?



では、タワーに潜入です。





まずは予習です。



ちょっと他のタワーと違って、港の話が多いですね。



ポートラジオだそうです。



これで6つのタワーを制覇しました。



天気がちょっと残念。



ここにもKOWAがありました。



向こうに見えるのが、次に行く福岡タワーです。



そんな感じで、時間も無いので移動って訳です。