2015.12.8
別府駅から歩いて10分くらいでした。
17階らしいです。
200円とは高さから考えて妥当な料金ですかね。
インターナショナル対応です。
このボタンは何でこんな風になっているのかな?
5階の次が16階です。
東京タワーより早いらしいです。
17階に到着です。
古さを感じさせますねぇー。
まぁー、まずは海岸線が観たいですね。
望遠鏡って使う人いるのかな?
しかし、気になるのはガラスのヒビ割れです。
そんな歴史らしいです。
当時は画期的だったのでしょう。
それにしても気になるなと・・・。
直す気は無いのかな?
残るは博多ポートタワーですね。
すごく昭和って雰囲気がします。
協議会に加盟しているタワーですね。
穏やかな波です。
港はそんな感じ。
フェリーが四国から向かって来ました。あれに乗るのかな?
昭和31年ですかぁー。
最近は山頂にも興味がありますね。だって、無線塔がありますから!
別府タワー神社だそうです。
別に何も注文しませんでしたけど・・・。
価格はチェックしました。
そろそろ時間なので帰る事にしました。
港まで歩きましたが、かなりフェリーが大きく見えるようになりましたね。
やっと、到着しました。本来ならバスかタクシーに乗る距離ですね。
と言う訳で、フェリーに乗って四国に向かいました。