No. |
種別 |
サムネイル |
タイトル |
内容 |
350 |
HTML |
 |
HOのレール在庫 |
これ以上買わない気がしますね。 |
349 |
動画あり |
 |
庭でHOゲージ |
HOは部屋の中では狭くてできません! |
348 |
HTML |
 |
写真館 |
車両も増えましたので、撮影会をしました。 |
347 |
HTML |
 |
セントラルライナー |
中古ですが、6両揃えました! |
346 |
動画あり |
 |
目元パッチリ! |
津和野で見かけたのが懐かしくて買ってしまいました。 |
345 |
動画あり |
 |
鉄道フェスティバル2011 |
寝坊したので逢いたい人には逢えませんでした。 |
344 |
動画あり |
 |
10両編成のしなの |
安い中古の増結セットを見つけました! |
343 |
動画 |
 |
複線区間の快速みえ |
伊勢鉄道をイメージしてみました。 |
342 |
動画あり |
 |
サインはVマーク! |
衝動買いでしたね。 |
341 |
動画あり |
 |
SOSキハ181系 |
保線が良くなかったのが敗因です。 |
340 |
HTML |
 |
ロングレール |
通信販売で買ってしまいました。 |
339 |
動画あり |
 |
久しぶりの自動運転 |
悲しい脱線衝突事故になりました。 |
338 |
動画あり |
 |
再び快速みえ |
Bトレインは本当に可愛いですね! |
337 |
HTML |
 |
銚子電鉄 |
どの辺が銚子電鉄なのか?です。 |
336 |
HTML |
 |
その後のフルカラーLED |
これで色表現力が高まりました。 |
335 |
HTML |
 |
初Joshin |
初でしたので慎重な買い物をしました。 |
334 |
動画 |
 |
2011年走り初め |
大雪に負けたサンライズ出雲を
台所のテーブルで走らせました。
しかし、桃太郎は速かったです! |
333 |
HTML |
 |
色々な新幹線 |
もっと増やしたいです。 |
332 |
HTML |
 |
カヤ6431とDD54 |
不良品だった気がします。 |
331 |
HTML |
 |
フルカラーLED |
使い道が?です。 |
330 |
動画 |
 |
横狙いN700系 |
カメラを思いっきり横に振ってみましたが、
近過ぎてダメでした。 |
329 |
動画あり |
 |
国鉄101系運転台型
コントローラー |
音がイマイチですね。この価格では仕方ないです。 |
328 |
動画 |
 |
鉄橋を渡るN700系 |
最近、無理矢理N700系を扱っているので、
少々難ありって感じがします。 |
327 |
動画 |
 |
鉄橋を渡るキハ82系 |
なかなかその鉄橋が完成しないので、
動画は途中で終わっています。 |
326 |
動画 |
 |
N700系を追う |
3分弱のカメラ車による映像です。 |
325 |
動画あり |
 |
16両は大変! |
とにかく疲れました。 |
324 |
動画あり |
 |
追跡!DD51重連 |
カメラ車からの映像もあります。 |
323 |
動画あり |
 |
Nが好き! |
Kアナのリクエストに応えてみました! |
322 |
HTML |
 |
HOの複線架線柱 |
全日本模型ホビーショーで買ってしまいました。 |
321 |
HTML |
 |
中古の新幹線 |
在庫をチェックしただけです。 |
320 |
動画 |
 |
癒しのコンテナ車 |
3分間の動画です。観ているとムカつきます。 |
319 |
動画 |
 |
ワム80000形有蓋車 |
HOの貨物を全部つないで走らせました。 |
318 |
動画 |
 |
急停車する新幹線 |
からくりビデオです。種明かしもしています。 |
317 |
動画 |
 |
中古のEF81 |
訳もなく買ってしまいました。 |
316 |
動画あり |
 |
東海道・山陽新幹線 |
ライトが順に点灯します。 |
315 |
HTML |
 |
中古の700系 |
ハズレではなかったと思います。 |
314 |
HTML |
 |
新車の300系 |
基本セットしか買いませんでした。 |
313 |
HTML |
 |
24両の車両ケース |
そろそろ貨車も整理してみようと思いました。 |
312 |
HTML |
 |
昔の中央線 |
安っぽく感じて残念です。 |
311 |
HTML |
 |
鉄道むすめのコンテナ |
希望のモノではなかったですね。 |
310 |
動画あり |
 |
コンテナ車とタンク車 |
HOゲージです。 |
309 |
動画あり |
|
名鉄空港特急2200系 |
中古車にしてはOKでした。 |
308 |
HTML |
 |
鉄道模型レイアウター
F2006 |
大須のJoshinで買ってしまいました。 |
307 |
HTML |
 |
キレイに撮り隊 |
コクヨの製品でした。 |
306 |
HTML |
 |
鉄道模型シミュレーター5 |
ビックカメラでつい買ってしまいました。 |
305 |
動画 |
 |
すれ違いシーン |
カメラ車で撮ってみました! |
304 |
HTML |
 |
スノコの使い道 |
ちょっと無計画に買い過ぎたかな? |
303 |
動画あり |
 |
暴走特急しおさい |
名前はロマンチックだけど、すぐに錆びてしまいそう。 |
302 |
動画あり |
 |
HOのDD51 |
Nゲージの部屋の割には最近HOゲージの
話が多くなって来ましたね。 |
301 |
HTML |
 |
HOの複線化 |
意外な事実を知りました! |