K姉さんからアイデアをいただき開設しちゃいました。
つるさんの大好きなソフトクリームについて軽いコメントをしているだけのページです。
写真 | 感想など | |
![]() |
![]() |
セントレアで350円投資しましたが、イマイチでした。 |
![]() |
![]() |
三輪神社に行った時に日本酒アイスを食べようと思ったのですが・・・。 暑くて売り切れらしく、そんな金ごまアイスになりました。 |
![]() |
![]() |
2回目になりますが、ぽわーるさんとまたココに行きました。 今回は安い方のにしましたね。 |
![]() |
![]() |
昔の上司がジェラートの店を始めたと言うので、寄ってみました。 林檎のジェラートを注文してみました。 でも、やっぱりソフトクリームが好きって訳です。 なので、リクエストしておきました。 |
![]() |
多分、マクドナルドで食べたと思います。 | |
![]() |
![]() |
これはソフトクリームのチョコレートですね。 |
![]() |
![]() |
大雪おみやげ2015inセントレアで食べました。 |
![]() |
![]() |
コメダのアイスココアです。 ソフトクリーム満載がコメダ流らしいです。 |
![]() |
![]() |
ぽわーるさんに金沢でご馳走になったソフトクリームです。 金澤棒茶のようです。 450円って訳ですから高級かなと思います。 |
![]() |
![]() |
セブンイレブンで買ったワッフルコーン紫いもです。 実は他人にあげてしまい、つるさんはまだ食べていないのです。 |
![]() |
![]() |
京都水族館の近くにあった市電ひろばで暑さに負けて買ってしまいました。 |
![]() |
![]() |
金沢で食べた箔一の金箔のかがやきソフトクリームです。 今まで食べた中で、一番高額なソフトクリームかもですね。 話のネタで挑戦してみましたが、特人に味は変わらないですね。 そのお値段ですが、箔一なので891円のはずが、 レシートでは890円でした。 因みに金箔は食べても消化されないから、大丈夫と書いてありましたね。 要はそのまま出てくるって話です。 ただ、その際に身体内部の毒を吸収してくれるような事も書いてありました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
地元の焼き芋屋で買ったサツマイモのソフトクリームです。 200円はお値打ちなのですが、何とセルフサービス。 自分で巻き巻きしないといけないからスリル満点。 味は良かったです。 |
![]() |
![]() |
セブンイレブンのソフトクリームです。 ミルクバニラって呼ぶみたいです。 コーンの部分が妙に香ばしくて良いですね。 価格はいくらか忘れました。 |
![]() |
![]() |
三渓園に行った時にバスの時間待ちがあったので、買ってしまいましたね。胡麻のソフトクリームにしました。 |
![]() |
![]() |
晩秋の上高地で極上の生乳のソフトクリームとかを体験しましたが、さすがに寒くて味はどうなのかなって感じでしたね。 |
![]() |
![]() |
コストコで200円払って食べたのですが、 これって世界一不味いソフトクリームかもですね。 何か化学薬品の味がして気持ち悪かったですね。 もう2度と食べません! |
![]() |
![]() |
品川の水族館で食べました。 女優のゆかりちゃんも同じモノを食べたかも? いや、違うのかな・・・。 |
![]() |
![]() |
熊野大花火に行った時に食べました。 2つも食べた訳じゃないです。 しかし、240円にしては良かったです。 |
![]() |
![]() |
つるさんが食べた訳じゃないですけど、セントレアでウッチーが食べたアップルマンゴソフトクリームですね。 南国系は遠慮しておきますって訳です。 アップルは北国なのでOKですけど・・・。 |
![]() |
![]() |
上高地でジェラートを食べました。 ところでジェラートはソフトクリームと違うのかな? 空気が少ないので、味にはコクがあるらしいですけど・・・。 |
![]() |
![]() |
テレビの旅番組で知りました。 20年振りくらいに清里に行きました。 とにかく、その人気はわかりましたが、清里でも気温が高くて写真を撮る前にかなり溶けてしまいました。 |
![]() |
![]() |
2回目の有楽町です。 いつも混んでいて、落ち着いて食べられる状況ではないですね。 味は前回とは違って、乳成分が感じられました。 しかし、まだこれはK姉さんの言われる絶品には程遠いのではと思います。 後日、K姉さんもアメブロで述べられていますが、日によって味が変化するようです。手作りの証拠と言う事ですかね。 |
![]() |
![]() |
K姉さんが有楽町に絶品のソフトクリームがあると言っていたので、探しまくって訪れました。 でも、何故か写真が無いですね。 率直な感想としては無味無臭でした。 どうしてこれが絶品なのか? もしかして、つるさんの舌が変なのかなとも思いました。 後日、再調査に出掛けました。 |
![]() |
![]() |
札幌のテレビ塔で食べました。時期的には辛かったです。 |
![]() |
![]() |
五稜郭タワーで食べました。寒かったのですが、割引券をもらったので、無理してしまいました。 |
![]() |
![]() |
通天閣でもソフトクリームを食べたのを思い出しました。 2011年の1月だったと記憶しております。 |
![]() |
![]() |
東京尻拭いの旅に来て、用事も済んだので 有楽町に来て、久しぶりに食べました。 モノは撮り忘れましたが、400円払っているので、 380円の濃厚な牛乳のソフトクリームです。 |
![]() |
![]() |
帰りにまた寄ってしまいました。 もう、2度と来ないと思ったので、1日80個限定の 黒蜜きなこソフトクリームにしてみました。 まだ売れ残っていたとは・・・。 人気が無いのか?それとも高いのか? |
![]() |
![]() |
那智大社で食べた普通のソフトクリーム。 |
![]() |
![]() |
新城の桜淵公園で勇気を出して買ったさくらのソフトクリーム。 |
![]() |
![]() |
なばなの里で食べたチューリップのソフトクリーム。 |
![]() |
![]() |
2015となみチューリップフェアで食べました。 |
![]() |
![]() |
新富士の駅でバス待ちの時間に食べました。 |
![]() |
![]() |
清水で食べました。静岡茶と言う訳です。 |
![]() |
![]() |
嵯峨嵐山で食べました。 |
![]() |
![]() |
愛知牧場で360円でした。 |
![]() |
![]() |
コメダのソフトクリームです。メチャ冷えていて、腹が痛くなりました。 |
![]() |
![]() |
花フェスタ記念公園で買ったバラのソフトクリームです。 インド人?が作ってくれました。 |
![]() |
![]() |
大須名物だと言う栗ソフトに400円を投資したのですが、イマイチでした。 |
![]() |
![]() |
宇奈月温泉で抹茶とバニラのミックスのソフトクリームに350円投資しました。 |
![]() |
![]() |
伊勢神宮に行った時に食べてみました。 |