規格外の猫 主に420円の物でない猫が該当します。

つるさん  
 つるさん  
部下のT  
つるさん  
つるさん  
S機長 信州まつもと空港で捕まえた大きい猫なので420円じゃなかったそうです。
しかも、長野限定じゃなくて、松本限定のようです。
同僚Y  
わかにゃん 羽田空港だとS機長が言い張っていますが、それ以前に
これは寸法が異なるので、規格外でしたね。残念!
S機長 福岡で捕まえた熊本の猫なので、元々反則技ですが、
寸法も大きいタイプなので、規格外となりました。
人気のくまもんなのに残念です。
恐ろしいことも発見しましたね。
実はくまもん中国産まれなのです。
もしかして、パンダの白い部分が無くなっただけかもです!
基本的に中国産のは大きくて角が丸いですね。
S機長 北海道だと言うのは納得出来ますが、寸法的に
規格外とさせていただきました。
駱駝さん   フランスのマリ・クレールとのライセンス契約のもとに
株式会社サロンジェが製品化したようです。 
豊川のH川 赤十字の猫です。とても長いです。