01 北海道 | ||
千葉の妹の旦那 | 札幌に出張した時に捕獲できたそうです。 オニオンスープを飲んでいます。 |
|
折出君 | 札幌と言えばやはり時計台でしょうけど、 今はライブカメラで見られなくなって悲しいです。 |
|
折出君 | 小樽では当然のことながら鮨をつまんだようです。 つるさんは時を同じくして、わかにゃんと回転寿司にいました。 |
|
S機長 | ANAと言う事なので空港に隠れていたと思われます。 例のANAシリーズとは図案が違うので嬉しいです。 |
|
岡崎のKさん | かなり古いカニに化けた猫のようです。 しかし、岡崎のKさんには北(北海道)と南(沖縄)の猫を 提供していただきました。 何か距離がすごく離れていてちょっと感動でした。 |
|
吉野さん | 処分される寸前に救出してくれたようです。 | |
デミグラス | デミグラスの庭は洞爺湖じゃなくて支笏湖のようです。 いつも41歳(当時)と行っているらしい・・・。 |
|
デミグラス | 悪いけどイクラ丼は苦手かもね?あの破裂して中から 液体が出るあの感触がイヤなのさ! |
|
デミグラス | つるさんに対抗してタンチョウヅルですか! 負けましたね。 |
|
S機長 | 少年よ大志をいだけと言われても、もう中年だからあかんですね | |
S機長 | 北海道のゼニガタアザラシは襟裳岬に一番多く住んでいるらしいです。 でも、そんなこと普通の人は知らないよね。 |
|
S機長 | ハスカップって何か調べてしまいました。 | |
プリティーDの息子 | 修学旅行で北の大地に行ったらしいです。 その時に捕まえてくれたそうですが、とても残念な結果に・・・。 |
|
S機長 | 飛行機の葬式に参列するため隠岐から千歳に向かった際に 捕獲したそうです。煙で灰色になっている猫のようです。 |
|
つるさん | ラベンダーは富良野じゃなくて札幌が発祥の地らしいです。 | |
つるさん | そんなのが走っているらしいですけど、見ませんでしたね。 | |
つるさん | 昔、帯広までは行きましたのでOKかなと? | |
つるさん | 北海道と言えば定番ですね。 | |
つるさん | こんなMAPがあるとは・・・。他の地域もあるのかな? | |
S機長 | まだまだ北海道は開拓しないといかん所があるようで、 今回は日高地方が開拓されました。 |
|
S機長 | これはどう見てもミッフィーですね。 | |
![]() |
S機長 | ANAと言う事なので空港に隠れていたと思われます。 例のANAシリーズとは図案が違うので嬉しいです。 |
S機長 | ![]() |
クリオネって何の事か?で調べてしまいました。 |
![]() |
S機長 | よくわかりませんけど、北海道らしいです。 |
S機長 | ![]() |
ラベンダーバージョンの新種らしいです。 |
![]() |
S機長 | 北海道の猫はここ最近はS機長のオンパレードですね。 何と言ってもS機長は札幌出身なので当然と言えば当然です。 |
S機長 | ![]() |
またまたS機長からの提供です。 北海道はもうお任せって感じになってしまいました。 GWの里帰りで捕まえた釧路湿原の猫です。 |
S機長 | ![]() |
今はJR北海道がダメダメですので、国鉄時代の方が 確かに幸福な時代だったなと言う訳です。 |
![]() |
S機長 | まだ北海道では従来バージョンの猫が健在のようです。 しかし、これはガーゼ仕様ですね。 |
S機長 | ![]() |
摩周湖で捕まえたものの、その後に台風にやられてセントレアには着陸出来ず、 羽田に降りて、新幹線で帰還となったそうです。 |
![]() |
つるさん | グランクラスに乗りました。 |
![]() |
つるさん | 勤続30周年と言う訳で北の大地を旅してみました。 |