四国の猫

36 徳島  
ゆかりちゃん 初めて四国の猫が捕獲されました。
徳島の猫です。徳島と言えばやはり阿波踊りでしょうか・・・。
猫が踊れるとは思いませんが、踊っています。
 ゆかりちゃん 日和佐はウミガメで有名なようですけど、知らなかったです。
しかし、今は合併により美波町になったようです。
その名の通り、キレイな海が残っているのでしょう。
さもはん つるさんが亀好きだと言うことを知っておられたようです。
 元ナニワのT いつもお世話になっている元ナニワのTさんから初提供です。
徳島って、そんなにウミガメが有名なの?
これ多いです
ゆかりちゃん 初めて四国の猫が捕獲されました。
徳島の猫です。徳島と言えばやはり阿波踊りでしょうか・・・。
猫が踊れるとは思いませんが、踊っています。
  駱駝さん 一番札所と言う訳で徳島県と断定しました。
37 香川  
 さもはん 空海は讃岐の国で生まれたそうで・・・。。
さもはん さぬきうどんが食べたくて四国まで行ったとのことです。
元部下のH 猫はうどんよりその上で踊っている花かつおの方が好きだと思います。
元部下のH ピカピカしていて金比羅さんの雰囲気が出ていますね。
38 愛媛  
さもはん 愛媛と言えば、やはり道後温泉です。
しかし、行ったことがないですね。
S機長 花火のロケにわざわざ休みを取って出掛けられたそうですが、
雨で敗北に終わったそうで・・・。
ポンジュースの猫は権利関係がうるさいのか高いらしいです。
宣伝になるから安くなるのでは?
つるさん 道後温泉も耐震対策で閉館ですかぁー。 
39 高知  
 さもはん 四万十川は日本最後の清流のようです。
高知と書いて欲しかったです。
さもはんの連れ 土佐ならはっきりと高知県に分類できて嬉しいです。
尾長鶏ですね。
さもはんの連れ これはハッキリと高知と書いてあるので、明確です。
坂本竜馬のつもりみたいです。
元部下のH 高知県の民謡ですけど、その起源は色々な説があり、よくわからんそうです。