KISSE KISSE

飛騨高山の陣屋から直ぐの場所にあるスパイシーなピクルスを販売しているお店です。



毎年ですが、2月になるとつるさんのところには荷物が飛騨高山から届く訳です。



何が届くかと言うと、つるさんの大好物のアーモンドチョコレートです。



それで、いつも貰っていては申し訳ないって気がして、だったら御返しを持って高山に行くかって思った訳です。



タイミング良く、3月14日は北陸新幹線も開業するから、金沢に行って地元の名産品でも買って、
富山経由で高山に行くのが良いかなと思った訳です。



そんな訳で、その北陸新幹線にも乗って、高山に移動したのですが、何て高いのかと・・・。



買った土産より、運賃と特急料金の方が高いのも考え物ですよね。でも、青春18きっぷでは間に合わないし・・・。



そんなこんなで、高山本線に乗り換え高山を目指しました!



うーん、雪国って感じですよねぇー。



そんな感じで、高山に着いてワイドビューひだの連結作業をロケしていたら、早く来いとお叱りのメールが・・・。



でも、久しぶりに来た高山は凄く変わっていて、色々と写真を撮らないといかんかった訳です。
駅舎も消えていてビックリでした。



陣屋まで歩いたのですが、もう閉まっていました。



これがその KISSE KISSE です。もう営業時間外でしたが、無理言って開けてもらいました。



入って、直ぐ右上にありますね。



基本的にネット販売対応のようですが、店頭販売もしているって訳です。
ストーブが雪国を感じさせますね。



まぁー、工場兼店舗って訳ですね。



そんなこんなで、金沢土産を渡したのは良いのですが、逆にメシを食わせろって言ったみたいで、得意の店に!



何か本末転倒だらけの申し訳無い旅になってしまいましたね。

なので、つるさんに出来る事と言えば、宣伝するくらいしかないです。
と言うのか、そもそもピクルスって何?
調べたら漬物らしいです。
えー、漬物?漬物は遠慮しておくよって感じです。
まぁー、嫌いですけど、食べる事は可能ですね。
好き好んでは手を出さないって訳です。

でも、ピクルスは西洋の漬物のようで・・・。
だったら、アーモンドも漬物にならないのかな?

何かマイナスイメージな事ばかり書いていて、宣伝どころか逆効果ですが、とりあえず興味のある方は下記のリンクを叩いて
ホームページを御覧下さい。




ここにも書いてありますが、店の名前は母親譲りらしいです。
KISS KISSかなって思っていましたが、違いましたねぇー。

さて、今度高山に行くのはいつでしょうか?
出張で行けるかもですけど、青春18きっぷで行くなら、夏ですね。
避暑地かも?高山!

そんな訳で、みなさんも飛騨高山へ旅された時にはちょっと足を延ばしたらって感じです。
駅から迷わずに行けば10分もかからないかと思います。