2015.5.20
本当はジグソーパズルを買う予定でしたが、何を間違ったのか、新幹線クロックを買ってしまいました。
実家の台所には、そんな日車夢工房で買った新幹線クロックがありましたが、飽きましたね。
そんな訳で、4900円くらいで15通りの音が出る新幹線クロックを売っていましたので、注文したら、佐川急便で届きました。
恒例の開封の儀式です。
軽いのですが、メチャ厚いのにはビックリ!
怪しいシールがありました。保証書の代わりのようです。
残念な事に最新の新幹線は載っていませんねぇー。
蓋を開けると、こんな風に入っていました。
噂には知っていましたが、とても見難い文字盤ですね。
しかし、この厚さはちょっと冗談がキツイなと・・・。
裏面はこんな風です。もちろん、MADE IN CHINA です。
電池は別売りってのがムカつきますよね。それも5本ってのは難儀!
何てシンプルな説明書かなと・・・。
厚さの原因は新幹線が走る構造になっているからと判明。
ここまで立体にする必要があるのか疑問!
こんな風に回る訳です。
箱の裏に説明がありましたね。
PASSしているらしいです。
知らない音がありましたね。JR九州ですかねぇー。
そんな感じで、交換しちゃいました。何か落ちそうで怖いです。
15種類の音が聴けます。
因みに新幹線クロックを買う時に合わせて買った商品があります。
それはコレです。
電車おにぎりセットと言うモノです。要はプレスして新幹線の形のおにぎりを作る訳です。窓は海苔ですね。
これはつるさんが欲しかったのではなく、飛び出せ葵ちゃんがN700系大好きなので、誕生日のプレゼントとして買ったのです。
果たして、喜んでもらえるかが微妙ですね。