GALAXY Note PRO                           2015.7.2

前から欲しいと思っていましたが、L−01Gを活用するために、買ってしまいました。



香港のいつものサイトで買いました。今回はヤマトを選択しました。関税などを合わせて2700円払いましたね。



開けてみました!



こんな箱です。



事前に開封された気配は無かったですね。



そんな訳で、出してみました。大きいですねぇー。そして、重いです。



GALAXY Note 8.0と大きさ比較をしてみました。



付属品は少ないです。



USB3.0ですね。あと、交換用のペン先もありました。



これがそのペンです。



邪魔なので、剥がしてみました。



電源を入れてみました。



あー、予想した通りですね。さすが、香港のサイトだなと・・・。



言語の選択に悩みましたが・・・。



日本語は無いから、Englishにしました。



しかし、中国語よりマシだけど、英語だとストレスが・・・。



タイムゾーンですけど・・・。



何故か、ここには日本の都市がありました。



このアプリが優秀な訳です。



持って書くのは重くて辛いですね。



この筆圧を感知するのが素敵!



JRの時刻表アプリをインストールしようとしましたが、どうも拒否されていますね。日本語化したら可能かな?



日本語入力アプリをインストールしました。



何か使い難そうな・・・。



別のアプリも入れてみました。手書き入力は良いのですが・・・。



何か中国語みたい。



フォントが中華ですよね!



そんな訳で、ここからは日本語化への挑戦ですね。



こんな風に入力しますが、そうは問屋が卸してくれません。



WindowsパソコンとUSBで接続して、四苦八苦して日本語化する事になりました。



そんな風にコマンドを打ちこむ訳です。



苦労の末に成功しました。



しかし、やはりダメでしたね。



フォントは3種類ありました。他にもたくさんありましたが、300円くらいしましたね。



遠隔操作ソフトでWindowsパソコンをリモートコントロールしてみました。



うーん、なかなか良いですね。マウスが無いと不便ですが・・・。



動画も再生してみました。



テレビ機能が無いので、例のピクセラにアクセスして視聴する事にしました。



画質も満足でしたね。

さーて、明日から早速使えるように充電って訳ですね。電車の中では大きくて恥ずかしいかも?