EOS M3                        2015.3.26

ヨドバシ・ドットコムで予約して発売日に届きました。



家にいたら、ドアホンが鳴りました。EOS M3が届いたなと思ったら・・・。



そんな軽い封筒でした。



後から注文した電池が先に届いてしまいました。でも、これだけでは充電も出来ないし・・・。



と思っていたら、今度はクロネコヤマトがやって来ました!



おー、これがその待っていた本体ですね。



開梱してみました。



今回はEVF付きの製品です。レンズは持っているから不要でした。



上段にはCD−ROMと説明書が入っていました。



その下は、こんな感じです。本来なら、右側にレンズが入っているのでしょうか?



全部出して、並べてみました。



これが本体です。



EOS Mに比べると、かなり進歩したなと・・・。



そうそう、これも重要なポイントですね。



自分撮りも出来るみたいですが、そんな事はしませんね。恥ずかしいし・・・。



ストロボも内蔵されるようになりましたね。何か頼りないですけど・・・。



NFCにも対応しているらしいです。何か、凄く機能UPしていますよね!



ここにEVFを取り付けるみたいです。



EVFを箱から出してみました。



取り付けましたね。



アングルも変えられるみたいですね。



電池を入れてみました。おー、全てゼロですねぇー。



合わせました!



初代のEOS Mと並べてみました。



ちょっと大きいかも?



レンズも取り付けてみました。



うーん、動作テストはOKです。



この露出補正ダイヤルも何気に便利かも?



NFCの使い方は不明ですが、とりあえずONにしてみました。



レンズも交換してみました。



では、アダプターを取り付けて望遠撮影に挑戦です。



70−300mmのズームレンズを取り付けました。



電柱の碍子を撮ってみましたが、ブレてダメでした。



あっ、メールが届いていたので、個人情報を提供して応募しちゃいました。先着5000名に景品がもらえるみたいです。

キャッシュバックもあるみたいなので、ヨドバシ・ドットコムのポイントも投資して、11−22mmの広角ズームレンズを買ってしまいました。
10000円戻って来るらしいので、実質としては28000円くらいになりました。
でも、取り寄せらしいので、いつ届くのかは?です。