2014.10.23
展示会で観たらやはり欲しいなと言い気分になってしまい、発売日当日に買ってしまいました。
どんな展示会かと言うと、毎年秋に開催されているドコモの新製品の展示会ですね。
コレがあるって言うから出掛けました。曲面ディスプレイに興味があった訳です。
でも、そんな腕時計も欲しくなったし・・・。
12月に発売のコレはキーボードも付くと言うので、これまた欲しくなって困ったものです。
さて、そんな訳で発売日当日は夜勤明けでしたが、ある人と作戦会議をして、このプランで新規契約する事にしました。
そんな価格でした。
変な契約でしたので、結局SIMカードも入れていません。
そんなのが励みになるらしいです。
ケースも一緒に買いましたね。
コレも買ったのですが、コレがサイテーな製品でした。
そんな事が書いてありましたが、これが大きな嘘でした。
貼っても5分もしないうちに・・・。
端から浮き上がって剥がれるのです。
横から見ると、こんな風です。考えてみれば当然の現象ですよね。検証不足って訳です。
あっ、そうそう!予備電池も買いましたね。電池が交換可能なスマートフォンは今となっては貴重ですよね。
USBの形状がGALAXY Note3とは異なりますけど、問題無しです。
話は戻って、保護シートの件で夜にもう一度ビックカメラに行ってクレームしました。ついでにカタログを貰って買う気満々になりました。
ケースの方はこんな感じです。純正は高いですけど、良い点もありますね。
白のは11月に発売されるって話ですが、窓ガラス越しに夜景撮影をするのは黒の方が適しているなと思い黒にしました。
あと、期待していた機能としては、フルセグ受信ですね。
さすがフルセグって感じですよね。アンテナケーブルが必要ってのは難儀です。GALAXY Note3はロッドアンテナが内蔵されていたような・・・。
SDカードは後日ヤマダ電機で買いました。タッキーが喜ぶように東芝製です。
前に使っていたのも東芝製の32GBですね。
要らない機能はコレです。指紋センターだと思ったら、心拍計でした。
何か失敗してあかんですけど・・・。
心拍数が測定出来るみたいです。この後に出るメッセージは漢字が間違っていましたね。あかんな韓国製品って思いました。
そんな訳で、韓国製品がまた増えてしまったと言う訳です。
その他、色々な機能がありますが、それは後日またアメブロにてレポートしてみたいです。