815T PB 購入                           2009.1.28

Jさんが尻尾を振って喜ぶケータイをオンラインで買ってしまいました。



モノは代金引換で届きましたね。23520円だったような・・・。



約束通り父さん犬も入っていました。



箱から出したらまた箱が・・・。



X07って言うらしいです。



おっ、2重になっていました。



どうもこれがキモのようです。



こちらは電話機本体のようです。



シムカードが切り取られていない状態に初めて遭遇です。



何やら説明書も色々ありました。



補足説明書と言うのがありましたね。キモの部分の説明でしょうか?



こんなことが書いてありました。



専用アプリにはきっとJさんも感動するのでは?



効果音もドラマと同じのが出るらしいです。



こちらはキモではない電話機の部分です。



なんか着せ替えもできるらしいです。



電池の蓋はないですねぇー。



電源をONにしましたが、シムカードが未挿入だと怒られました!



無視して続行です。



おー、ドラマそっくりかも?



なんかいきなり指令を受信しました。



異動させられましたよ。困ったなぁー。



よくわからんですけど、この辺もJさんにとってはゾクゾクするのかなと?



くーまんって何だろう?



何やら熊みたいなのが出て来ましたよ!



今度はその効果音とかやらを聴いてみます。



君の気持ちを と言われてもねぇー。



あれ?また指令のメールかな・・・。



くーまんみたいでした。



そんなのに同意したら、ケータイ捜査官7が消えてしまうのでは?



これは選択しない方が良いみたい・・・。



では、いよいよキモの部分に着手します。



真面目に説明書でも見ることにしました。



なるほど。



しかーし、問題発覚!新品の手足は硬くて硬くて下手に動かすと壊れそうで・・・。



悪いけど、こんな紙ベースでは?です。DVDで説明してくれないと絶対に無理!



おっ、これはJさんも泣いて喜ぶのでは?



ストーリーも書いてありましたね。



よく理解できませんけど、変身するのかな?



詳しくはJさんに解説してもらうことにします。



とりあえず、これだけでしたね。



しかし、ぶ厚いケータイだなと・・・。



では、実践してみます。



この状態にするまでに結構悩みましたよ。



ほぉ、何か楽しそう。



足が生えましたね。



電源を切ってやらないと、あかんことが判明。



OFFにしましたね。



じゃーん、完成しました!



ダイナブックの前に立たせてみました。良かった東芝のノートPCを買っていて・・・。



いやいや、本当にケータイにも手足があると楽しそうですが、とても実用的じゃないし、恥ずかしいね。



おー、撮影のためにこの部分も展開するのだなと、今やっと気が付きました。



なんかとても間抜け。



また問題発生!収納の仕方が?です。これはどうも間違っているみたい。



慣れるまではかなり大変かなと・・・。



直ぐにこのネットワーク自動調整ってのが出て困ったものです。なんかパケ代がかかりそうで・・・。



あれれ、ここに繋がりますよ。契約していないのに・・・。あっ、このシムカードはしてあるのか?



電話機単体は薄くてGOODですね。



とりあえず充電してやらないといかんでした。



嬉しそうな顔をしています。



では、正規のシムカードを挿入してみます。



あれれ、どうも裏向きに入れてしまったみたい。素人ですね。



やっと、起動しました。



勝手に登録が始まって、今日から日割り計算で課金スタートですかね?



またネットワークの自動調整が始まりましたよ。



あっ、ここから課金スタートかな?



えっ、どうしてここに繋がるの?契約していなくても繋がるのかな?ドコモのiモードとは違うのかな?



あれれ、違うシムカードを入れたので、また指令メールが届きましたよ。



そんな訳で、使い方はJさんに任せようかと・・・。要はタダ電話ができれば良い訳で、手足は関係ないなと!