2009.12.6
いつも列車の中から見ているだけなので、出掛けてみました。
近鉄に乗って黄金駅まで行きました。出掛けるのが遅かったので、そろそろ日暮れも近い感じですね。
おっと、いきなりJR関西線の列車が通過して行きました!
次はあおなみ線じゃないですか!ここはいっぱい列車が見られて楽しいですね。
ボケボケしていたら、近鉄も来てしまいましたが急行なので通過ですね。
無人駅かと思ったら、有人でした。ちょっとビックリ!
外から見た駅舎はこんな風ですけど、駅名が無いのは?側面にあるのかな・・・。
アーバンライナーが駆け抜けて行きました。慌てて写したらつるさんの影が・・・。何か間抜けでイヤだな。
名古屋駅方向に歩いてみると、そんな店が・・・。東海テレビは取材していないのか?
おっと、またアーバンライナーですね。あれに乗って大阪に行きたいなと・・・。
うーん、これが自転車に優しくないと言う黄金陸橋か!なるほど納得。
さっきの店はこんな風。何かみそ串カツが食べたくなりましたね。
おー、名古屋高速もこんな感じでクロスしているのね。
どこにでもありそうな落書きを発見!
転車台があるのは嬉しいですね。これで方向転換する訳だ!
あっ、またあおなみ線が走って行きましたね。結構本数が多いのか?
さらに南に向かって歩いてみました。
うーん、素晴らしいですね!広角レンズの威力です。
頑張ってズームしてみましたけど、全然近くになりませんね。
南の方はそんな感じです。
おや?楽しい機関車の重連がやって来ましたね。ここで停まってしまいましたよ。
うーん、確かに自転車には辛そうです。
あっ、水銀灯が点灯しましたね。
望遠レンズにしました!通称?うんこビルも太陽の光を反射しています。
名古屋駅のビル群も近くに見えて来ました。
一番望遠にするとこんな感じですね。ちょっと傾いているな・・・。困ったものです。
回送となっていますね。
やはり、この辺の感じが好きですね。Nゲージにも見習わないといかんです。
かなり水銀灯も明るくなって来ましたよ。
このワイドビューひだはいつもここでひとりぼっちみたい。ちょっと可哀そうかな?
これは動く時があるのかな?
ちゃんとつながっているのがスゴイかも?
油断をしていると、またアーバンライナーが・・・。
車庫の中では何をしているのかな?
これもNゲージの重要なアイテムなので撮っておきました。
この錆具合もポイントですね。
だんだん夕暮れが近づい来ましたね。
おっ、今度は近鉄の準急ですね。速度が遅いからブレないですね。
こちらはJR関西線の快速電車です。
またあおなみ線が・・・。本当によく来るねあおなみ線!
日曜日だから、金城埠頭でイベントでもあったのか?
しかし、栄のテレビ塔も低くなりましたね。アナログテレビジョン放送も終わってしまうとどうなるのかな?
今日の目的地はこの跨線橋です!
おっ、またまたあおなみ線ですけど、今度は回送ですね。
紅葉もそろそろ終わりですね。
まだ名古屋に向かっているのに、亀山行きになっていますね。先走りは止めた方がいいと思うよ!
その跨線橋は向野橋って言うのかな?
まぁ、何でもいいけどね・・・。
今日も一日おつかれさんって感じでしょうか?
うーん、このあたりは師匠のM江君の好きな部分かな?
そうそう、高速道路の下に公園がありましたね。そんな時間でした。
この犬に何か言われてしまいました。頭に来たので、写真に撮っておきました。
いやいや、本当に冬は日暮れも早くて困ったものです。急に冷えて来ましたね。
橋の上ですれ違った散歩中のこの犬はつるさんに未練があるのか、こっちを向いて訴えています。
このおばあさん?は何に感動しているのでしょうか?まさか鉄子おばあさんか・・・。
いつまで仕事するのかな?日曜日だし、早く帰ったら・・・。
もう少し余裕があれば、夕陽を絡めて良い写真が撮れたかも?でも、初めて来たからあかんですね。
おっ、向こうの方からワイドビューひだが接近して来ますね。これから仕事に行くのかな?
ワイドビュー南紀の隣に並びましたね。
と思ったら、通過して行きました。しかし、たまには屋根も掃除したら?すごい煤が付着していますよ!
快速みえもやって来ました。先日乗って津まで行ったなと・・・。
ワイドビューひだはここで停まりました。よく見ると後ろがありませんね。
後ろには人が立って前方を見ていますね。バック運転は難儀ですね。
どうも仕事に行くのではなく、入れ換えだけみたいでした。
架線が無いからスッキリしていて、上からでも良い写真が撮れるなと思いました。
そんなこんなで、入れ換えは終了ですね。
明るく撮ってみました。本当はもう夜も近いのですけど・・・。
さーて、帰りはどうやって帰ろうかな?しかし、全然高層ビルの数が少ないですね。まだまだ田舎だよ名古屋!
帰りは米野駅から近鉄に乗ろうと・・・。
笑えたのはこのJRの運転士ですね。近鉄に乗って出勤なのかと?
ここは特急が待機する駅なのか・・・。賢島行きの特急が来て停まりましたよ。
そんなこんなで、17時少し前ですが、ロケは終了。
名古屋に到着ですね。たった1区間でした。
うーん、往復300円の価値はあったロケだったかな?次の予習と言うことで許すとしましょう!